ダイエット

あさりダシダで作るオートミールのたまご粥

ひとりごはんにぴったりなオートミール粥

オートミールのお粥は、忙しい時にもパパッと作れて美味しいので、在宅勤務中のランチによく作ります。

今回は「あさりダシダ」で味付けしたたまご粥です。シンプルで美味しい!

パクチーとごま油を加えて、中華風に仕上げました(ダシダは韓国ですが料理のイメージは中華風・・・)。あさりダシダとごま油のコクがあと引く美味しさです!

\レシピ/あさりダシダで作るオートミールのたまご粥

鍋で作る場合

〈材料・1人分〉

(A)

(B)

  • ごま油…少々
  • パクチー(または小ネギ)…適量

〈作り方〉

  1. えのきは根元を切り落とし、長さを4等分に切る。
  2. 小鍋にAを入れて煮立たせる。
  3. オートミール、えのきを加えて混ぜる。再び煮立ったら、弱火にし、混ぜながらとろみがつくまで4分ほど煮る。
  4. 溶き卵をゆっくり回し入れて混ぜる。ひと煮立ちさせて卵が好みの固さになったら火を止める。
  5. 器に盛って、ごま油をまわしかけて、お好みでパクチーや小ネギをのせる。
  ダイエット中なので、えのきを加えてかさ増ししました。しいたけやしめじなどのきのこで代用してもいいし、なければ省いて作ってもOKです。

オートミール粥はレンジでも作れる?

オートミール粥はレンジでも作れます。

大きめの耐熱ボウルにオートミール、えのき、Aを入れてよく混ぜて、ラップをせずに600Wのレンジで3分ほど加熱。その後、溶き卵を加えて混ぜて、600Wのレンジで1分ほど再び加熱してください。

  私は水分が多めの仕上がりが好みで、作りながら水分量を調整できるように鍋で作ることが多いです。

あさりダシダとは?

韓国で定番の調味料「ダシダ」

ダシダは韓国生まれの粉末のだしの素です。牛骨エキスをベースに、たまねぎやにんにく、こしょうなどの野菜や香辛料が入っていて、料理にコクやうまみを加えることができる調味料です。

そのまま少量をお湯に溶けばスープになりますし、チヂミ、チャプチェやナムルなど、定番の韓国料理にも使われている調味料です。

牛肉ベースのほかに、あさりやいりこベースのダシダもあります。

  私はあさりダシダがお気に入りです。

実は、あさりダシダには牡蠣やえびのエキスも入ってます。手軽に魚介の濃厚な味わいにすることができる優れものなんです。

例えばボンゴレパスタに少量加えると、味に深みが増します。海鮮やきそばの隠し味にもいいですね!

シンプルな具材の味噌汁でも、あさりダシダを使うと、途端にリッチな味わいに!

料理の隠し味として、和洋中エスニック、なんにでも使える万能調味料です。

あさりダシダを使う時の注意点

入れすぎに注意

美味しく作るために、つい多めに入れてしまいたくなりますが、あくまでも料理のコクを増すための脇役、というつもりで使うのがポイントです。

うまみがぎゅっと凝縮されているので、入れすぎてしまうと、主張が激しくなってしまいます…。

初めはパッケージに記載されている目安の分量よりも少なめに使ってみて、様子をみるのがおすすめです。

湿気に注意

  最初にあさりダシダを購入した時には、1袋に300gがまとめてはいっているタイプを購入したのですが、使い切る前に、中身が湿気ってしまい、袋の中で固まってしまいました。

開封後はしっかりと密閉できる容器に移して、湿気らないように注意が必要です。

密閉容器に保存すれば問題はないのですが、私は8gごとに小分けのスティックになっているタイプを購入するようにしています。

あさりダシダはどこで買える?

私はスティックタイプのあさりダシダをアマゾンで買っています

カルディや大きめのスーパーでも見かけることがあります。気になった方は是非一度お試しください♪

お粥作りに合うオートミールは?

オートミールには、加工方法などによっていくつか種類があります。その種類によって、合う調理方法がそれぞれ異なるのはご存知でしょうか?

オートミールでお粥を作る時にはクイックオーツタイプがおすすめです。クイックオーツはフレーク状に加工されているので、短時間で火が通り、とろとろの食感になるのが特徴です。※メーカーによっては、インスタントタイプと表記されているものもあります。

私はロールドオーツ、クイックオーツを常備していて、レシピによって使い分けています。

ご飯代わりに食べる時は、加熱してもしっかりとした食感が残るロールドオーツが向いています。

私のおすすめはアリサンの有機ロールドオーツです。
オートミールの米化を解説|おすすめの種類はロールドオーツ!オートミールをごはんのようにして食べる「米化」は、オートミールダイエットに挑戦したい人におすすめの調理法です。お米を炊くよりも短時間で作れるのにとってもおいしい!レンジと鍋を使うそれぞれの調理法や、米化に向いているオートミールの種類について詳しく解説します!...

今回のレシピのようなお粥や、スープご飯のように、とろみのあるやわらかい食感にしたい時はクイックオーツがおすすめです。

フリーズドライスープを使って作る!オートミールの簡単スープご飯風ダイエット中にもおすすめのオートミールを使った簡単レシピです。無印良品で人気の「食べるスープ」シリーズの【豚肉とチンゲン菜の胡麻味噌坦々スープ】を使えば3分であっという間に完成!レンジ加熱の際の注意点もポイントとしてお伝えしているので、ぜひ最後まで読んでからお作りくださいね!...

おわりに

今回はあさりダシダを使ったオートミールのたまご粥レシピをご紹介しました。

ダイエットのためにオートミール粥をよく食べますが、同じ調理法でも調味料に変化をつけると飽きずに美味しく食べられます。和風の出汁や鶏ガラスープの素など定番の味に加えて、あさりダシダもぜひ味付けのレパートリーに加えてみてください♪