暮らし– category –
-
手作りスポーツドリンク&経口補水液|手軽に作れるレシピ6選
スポーツ時に欠かせない水分補給。 普段の生活では、カフェインが含まれていない麦茶や水などでの水分補給が好ましいですが、運動時には、スポーツドリンクなどで汗で失われた塩分も補給することが大切です! スポーツドリンク豆知識 ここで、スポーツドリンクの豆知識です。 スポーツドリンクには大きく分けて「アイソトニック飲料」と「ハイポトニック飲料」の2種類があります。 どのような違いがあるのか、それぞれどんな時に飲むのに適しているのかをまとめました。 アイソトニック飲料 アイソトニックとは、... -
観葉植物のコバエを撃退!予防方法と効果的な駆除方法は?
グリーンネックレス(和名:ミドリノスズ)とは、グリーンピースのようなツヤのある小さな丸い粒がネックレスのように連なったつる性の多肉植物。かわいらしい見た目と育てやすさで人気の観葉植物です。育ってくるとネックレスのように下に垂れていくので、ハンギング(吊り下げ)で飾ってもおしゃれです。 購入した翌日からコバエが飛び回るようになりました。しかもかなり大量に発生!! そこでコバエが発生する原因と駆除する方法を調べてみました。 観葉植物にコバエが発生する原因は? 体長2mm程度のハエをコバエ... -
鮮度長持ち!野菜の保存方法【大葉・しょうが・レタス編】
鮮度長持ち!野菜の保存方法 最後まで野菜をおいしく食べたいので、効果的で簡単な保存方法を日々試行錯誤しています。 今回はおすすめの「大葉・しょうが・レタス」の保存方法をご紹介します。この3つの方法はすでにわが家では定番です! これをやるのとやらないのとでは、数日後の野菜の鮮度がグッと変わってきますよ♪ぜひ試してみてくださいね。 水曜日に買ったロメインレタスもシャッキシャキ🥬 pic.twitter.com/oKNXI8AiNa — 加東英里子/katoh eriko (@erikokatoh55) June 18, 2022 大葉の保存方法 大葉は同じ... -
朝食のメニューを定番化して一日のスタートを快適に!
朝食を定番化すると心にも余裕が生まれます 息子の朝食は、ほぼ毎日「チーズトースト」と「レンジ目玉焼き」です。 飽きないのかな〜と思うけど、本人はとても気に入ってるようです。 朝食のメニューが定番化されていると、頭を働かせることなく手を動かせる。慌ただしい朝の時間にも余裕が生まれます。 朝を気持ちよくスタートできると一日がうまく回るような気がします。 息子が食べている「レンジ目玉焼き」は毎日ずっと作っていて、レンジのワット数や加熱時間を試行錯誤してきました。そして今のワット数と加...
1