2020年8月– date –
-
フリーズドライスープを使って作る!オートミールの簡単スープご飯風
健康やダイエットに気づかう人たちの間でブームになっているオートミール。最近は、数種類のオートミールが並んでいるスーパーも多いです。 とは言え、オートミール初心者からは など疑問やネガティブな声も聞こえてきます。 私はダイエットに力を入れるようになってから、週に2〜3回はオートミールを食べています。 フリーズドライスープの中でもお気に入りは【無印良品の食べるスープ】です。 手軽で美味しい!無印良品の「食べるスープ」 無印良品の「食べるスープ」シリーズをご存知ですか? お湯を注ぐだけで... -
きゅうりのおいしさを堪能!キューカンバーサンド
きゅうり好きな人にぜひ作って欲しい♪キューカンバーサンド きゅうりのおいしさを最大限に引き出すのはズバリ!サンドイッチです。 英国貴族がパンにきゅうりをはさんだのが始まり サンドイッチの起源はイギリス。英国貴族がバターを塗った食パンにきゅうりをはさんだものだったとか。 キューカンバーサンドは、今でもアフタヌーンティーのメニューの定番です。 作り方はとってもシンプル。ポイントは水分をしっかりと取り除くこと 作り方はシンプルです。塩もみしてギュッと水気を絞ったきゅうりをマヨネーズで和... -
調味料は2つだけ!オイスターポン酢のひき肉焼うどん
ひき肉のコクとうまみがうどんにからむ♪簡単焼うどんレシピ 調味料2つだけでパパッと作れる焼うどんレシピです。オイスターソースのコクとポン酢しょうゆのさっぱりとした味わいがひき肉にしみ込んでとっても美味しいですよ〜! ひき肉を炒める時に、輪切りの唐辛子を加えてピリ辛にしたり、しょうがやニンニクを加えたりお好みでアレンジしてみてください。 ひき肉から脂が大量に出てくる場合は、うどんに絡めた時にベタベタにならないように、調味料を加える前に、キッチンペーパーなどで余分な脂をふき取ってく... -
材料3つで作る!マシュマロとバナナのミルクアイス
夏のおやつにぴったりな簡単レシピ 凍らせる時間を除けば、作業時間は5分程度でさっと作れます。 ミキサーも不要!袋に入れて揉んで凍らせるだけの簡単アイス。マシュマロの主成分のゼラチンとバナナの効果でねっとりとして濃厚な食感♪ うっかり放置して熟れすぎたバナナの使い道にするのもおすすめです(笑)。 冷凍用のチャック付きの袋でもいいですが、わが家では手頃な価格で便利な「食品用ポリ袋(高密度ポリエチレン)」を使っています。冷凍の他にも、湯煎調理などに使える優れものです。 通常のポリ袋は冷凍や...
1